人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 『養生の力』 松本孝一著 中学の体育祭 >>

FB投稿三つ 好きを見つける、など。


【5月21日 FB投稿分】

体育祭明けの次男が、
「あー、いちばん寝たかもしれん」
と言いながら起きてきて、
「いちばんって、人生でいちばん?」
と聞いたら、
「そう」
と。
そういうのを聞けると心底うれしくなる

13歳、様々な「人生でいちばん」の実感を、どんどん更新していけるから素敵だね。

44歳の私も、まだまだ更新中だよ(笑)


【ヒカリめがねページ投稿分】

【好きを見つけるということ】

昨年、リトルプレスサミットでトークすることが決まって以来、その告知をする前から不思議なことに様々な講演・講座依頼が増えて、この先も4件決まっています。

元々世の中を観察したり分析したりすることが好きなのに加え、大勢の方々の悩み相談から見えてきたのは、大人も子供も、自分が好きだと思うものを見つけることの大切さ。

必ずしも仕事に結びつけなくても、「好き」を持ってる人は強いし、幸せ。


先週やった「自己肯定感」に関する講座の投稿を見て、同じ大学の先輩が教えてくれた元FC東京
の阿久根監督のインタビューにあった言葉・・・


「今の日本には、個性を個性のまま伸ばしていく教育が必要だと思います。」


私も全くそう思っています。

自分も含めて、子供たちも、「なんか好き」「なんか気になる」というものが必ずある。それは遺伝子や前世の記憶なのか環境なのかわからないけど、みんな不思議に「持って生まれた」ものがある。

その芽を伸ばしていくこと、好きを追いかけることが、幸せな人生につながるんじゃないか、と今では確信しています。


この動画は、昨年の秋に公開されたものだけど、大好きで今も何度も見ちゃう。
オザケンど真ん中の頃に東京で過ごしたし、現在のサチモスもリスペクト。






映像の中の、野宮真貴さんが出てくる頃に私は東京にいました(1991春~1997夏)。
昔と今のトーキョーの価値は違うし、私は今は豊橋が大好きだけど、憧れた東京でもがいた時間は今も宝物。


①好き=夢を見つけること ②夢に向かって努力すること ③努力を継続すること
最も難しいのは③だと思います。


好きを見つけることや好きに関わり続けることは、楽しいけれど、決して楽なことではない。
それでも、個性を個性のまま、大切に生きていくことは、絶対的に幸せ。

なんだかうまくまとまらないまま書いちゃったけど、そんなようなことを、これからも大人にも子供にも伝え続けていきたいです。


今週は忙しくて、以前ほど熱を入れてお当番ができなかったけど(それでも長くてゴメンナサイ)、『ヒカリめがね』のページに「いいね!」をしてくださってる方々を想像しながら書く時間は好きです。
ありがとうございました♡



【5月22日投稿分】



FB投稿三つ 好きを見つける、など。_c0189426_12065314.jpg
FB投稿三つ 好きを見つける、など。_c0189426_12070906.jpg

今日は、長男の中学時代の親友くんのお誕生日で、その子がバウムクーヘンが大好きらしく、部活で帰りが遅い長男に頼まれて買ってきた。

フードオアシスあつみに売ってるバウムクーヘンで息子も私も一押しなのがあるけど、いつも置いてあるわけじゃないので、リサーチして、今日はベルカントのを


河合果樹園のレモン使用ということで、お試しに我が家分も買い、ただいま食べたら美味しかったこれで自信を持ってお届けできる(息子が)。


そのお友達は、かっこよくてやさしくて、頭も良くて運動もできて、ピアノも弾けるし親たちへの態度も素晴らしくて本当にいい子。
そんなお友達が、我が長男のことを、スーパーマンだとか天才だとか言ってくれて感激。

今まで、破天荒な長男につき合ってくれてありがとう。
学校違うけど、これからもよろしく、と先に食べた母ちゃんより。本人たち読まないけど(笑)













by hihararara | 2017-05-25 12:07 | Facebook
<< 『養生の力』 松本孝一著 中学の体育祭 >>