人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オメデトウ!

 

 

オメデトウ!_c0189426_06460100.jpg

誕生日ネタ続けていて恐縮 ですが・・・
今日お誕生日で、遠足の予定が雨でふてくされている次男に向けて、内緒のお祝いメッセージ♪ とはいえ、白いご飯が好きな子なので、「かあちゃんからまわり!」の可能性大(笑)

バレないように、慌ててコソコソ慣れないことをして、色気のないゴシック体だけど、お昼までに壊れている場合もあるので記録。
芸術的なキャラ弁作るお友達もいるので恥ずかしいけど、私なりの「オメデトウ」!!

 
# by hihararara | 2014-04-29 23:04 | こども

明日次男の・・

 

 

明日次男の・・_c0189426_06460010.jpg
雨の祝日。

明日10歳の誕生日の次男に向けて、10年前の手帳を引っ張り出してきて、陣痛~誕生のドキュメントを清書。
(2004年の黒い手帳への走り書き→次男が選んだ青いノートへ・・・)
長男の10歳の誕生日にも、記録したノートを読み聞かせて渡し、その流れで今回も。

反抗期に困った時に、「お母さんはこんなに痛い思いをして産んだんだぞ」とアピールするために記録しておいたところがあるんだけど、子供のためじゃなくて自分のためにも初心を思い返せてよいです。
長男は赤が好きで次男は青が好き。小さい頃からハッキリしてるのもおもしろい。

 

 

 

 

 

 

 

 
# by hihararara | 2014-04-29 02:04 | こども

今日は今日で今日のパズル~a piece of Today~

 

私にとっての、2014年4月23日のできごと。

小さな偶然や自分では小さなミラクルと思うことほど、他人が聞いておもしろくないことはないと思うけど、今日の記録。

今日は、名古屋に「整膚」の無料セミナーを受けに行ってきました。

全国的にはなじみがないかもしれないけど、名古屋発祥という整膚、中日新聞には時々セミナーのお知らせがでかでかと載ります。興味はあるけれど、うさんくさいのかな~?と思っていたところ、信頼する人が代表の先生を知っていて、施術も受けたことがあり、「いいよ!」と言うので行ってみた。

私は変な病気を抱えているので、健康法については色々興味がある。

セミナーは、創設者の中国人の先生自らのもので、お年寄りの参加が多かったけど(かと思えばすごく美人な女性や、ふだん外国に住んでいるという女性も)、目の前で実演もあり、とても興味深かった。何より、先生がまっすぐで熱い人で、嘘や金もうけじゃないなあと思えた。

帰りにご挨拶して、本当はもう少しお話を伺いたかったけど、熱心なシニア層に負けて、次の予定に向かおうと思った。

セミナーの後、元々は初めて会う友達(前の前のブログの時からの読者さんであり、今では共通のお友達もいっぱいという女性)とランチの予定だったけど彼女に仕事の予定が急に入り、空いた時間で、かねてから行ってみたかったカフェに行くことにした。

池下にある「A piece of pie!」

お友達を通して、あるお料理(お菓子)教室の先生のブログを読むようになり、その世界観にずっとうっとりしてきて、その先生が数年前にオープンしたカフェ。

HPはこちら・・・

http://www.takanokumiko.com/index.html

 

というわけで、初めての池下を目指し、降りてお店の方へ行こうとしたら、駅の構内に整膚の治療院が!(笑)
どの駅にもあるわけではないので(むしろ珍しい)、びっくりした。

しかも、「今ならすぐに受けられます」という貼り紙が・・・

カフェはちょうどお昼時で、少しズラしたかったので、吸い込まれるようにしてその部屋へ・・・

そこで、話に聞いたばかりの整膚を体験することができました。

とっても良かったよ!

整体やマッサージをやっているお友達も複数いるので、どれがどうとか書くのは控えるけど、整膚は、やさしく皮膚を引っ張ることによって(痛くない心地よいところと力で)血流が良くなるという手法。

私は先月受けた背中の手術痕付近も気になっていて、どうにも自分では届かない場所なので、ありのままお伝えして丁寧に施術していただき、ありがたかった。
自分の身体が干したてのふかふかのお布団のようになった気持ち。

担当してくれた女性の先生との話もかなりおもしろかった。

打ち明けてくれるように話してくれたのでここに書くのは控えるけれど、最後、亡くなった宇津井健さんと整膚の関係についても教えていただき、心温まりました。
(このところ、宇津井さんと実際に接した人の話を連続して聞いているのもおもしろい)

 

心身ほぐれたところで、いざ念願のカフェへ!

ブログ上のコメント欄ではやりとりしたことのあった店主の高野さんにご挨拶し、迷った末少しずつ色々いただきました。

 

今日は今日で今日のパズル~a piece of Today~_c0189426_06455917.jpg



これは、サワーチェリーパイと池下のロール。

「王道!」って感じの感激の味でした♪

この前には、ミートパイもいただきました(笑)

パイ生地がとても香ばしくて、ずっと写真で見て憧れていた味を実際に堪能できる幸せ・・・

 

 

 

 

今日は今日で今日のパズル~a piece of Today~_c0189426_06460059.jpg



お店の立ち上げの頃からブログで見て勝手に想像していたので、その現場に行けるのはやはりおもしろかった。

高野さんの世界観が表れている、どこを切り取っても絵になるような店内。

 

 

 

 

 

駆け足だったけど、満足の時間でした。

そして、この後は、カフェの下のチケットショップへ・・・(笑)

実は、10年以上前に伯母からもらったものの、ずっと使う機会がないままきた松坂屋の商品券を今日こそは使うか、どこか金券ショップにでも売ろうかと思って持って来ていたのでした。

とはいえ今デパートで買いたいものが思い浮かばないし、ふと出会った整膚屋さんに入って時間を使った分、今日は諦めよう、金券ショップもどこにあるかわからないし・・・と思いながらカフェを探したら、真下がチケットショップだったので、笑いがこみ上げたのでした。

結果、1000円の商品券5枚を、1枚930円で買い取っていただいたので満足!
10年以上前の券だし、無理か安値も覚悟してたので・・・

今日の遊び分くらいはお金が出ました~

 

そんなわけで、整膚セミナー→高島屋のティファニーで宝物のクリーニング→池下へ移動→整膚屋さん発見→ちょうど空いていたので施術を受ける→念願の「A piece of pie!」→真下のチケットショップ→次男との約束で早めに帰宅(昨日ハヤシライスを作っておいたので楽ちん)・・・

という流れで、池下以降は、予定通りお友達とランチだったら出会えなかった色々なので、「それもまた人生」的に楽しかった。

毎度バッタリの多い人生だけど、今日の整膚体験やチケットショップはでき過ぎな感じに、パズルのピースがピタッピタッとはまっていく感覚だった。

こういうラッキーの後は、何か落としたりするので、忘れものに気をつけながら帰ってきました。

 

今日は今日で、今日しかない1日。そんな毎日の積み重ねが人生!

すべてのみなさま、ありがとう♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
# by hihararara | 2014-04-23 08:04 |

3月のアークリッシュKEIのランチ(今さら)

 

巨人・大竹投手2勝目、バンザイ!
(我が家は現在、長男:巨人ファン、次男と私:広島ファン、大竹くんが投げる日は家族で応援というスタイルですw)

 

さて、ずっとここに転載したかったFB投稿分より・・・

3月18日のホテルアークリッシュ豊橋でのランチの様子。

 

3月のアークリッシュKEIのランチ(今さら)_c0189426_06455724.jpg
3月のアークリッシュKEIのランチ(今さら)_c0189426_06455778.jpg
3月のアークリッシュKEIのランチ(今さら)_c0189426_06455828.jpg
3月のアークリッシュKEIのランチ(今さら)_c0189426_06455886.jpg
3月のアークリッシュKEIのランチ(今さら)_c0189426_06455931.jpg
 
3月のアークリッシュKEIのランチ(今さら)_c0189426_06455966.jpg


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(その日の文章)

アークリッシュKEIにて♪

明確な理由があり、このタイミング、このメンバーで熱望してのランチでした。

私は意外にも受け身が多く、自分からランチに誘うことは滅多にしないのだけど、酒井シェフにご都合聞いて、亜衣ちゃん由記ちゃんに声かけて・・・

美味しかったし美しかったし、夢のような時間でした。  酒井さんのご厚意で厨房見学もさせていただきました(と言ってもこれ以上奥へは行ってません)。みなさん素敵な笑顔でした。 あれよあれよという間の記念撮影(笑)

酒井さんのお料理は、やっぱり魔法。味も盛り付けも火の通し加減も、一皿一皿感嘆し、言葉を失ってしまいます(まさにハーモニー)。そして、うっとり♡の持続力がハンパない!(今も続いてる・・・)

亜衣ちゃん&由記ちゃんも、あらゆる話題において通じ合い過ぎる♡

みなさま、ありがとうございました☆

**********

 

実は、この後、3月いっぱいで酒井さんは総料理長を勇退されました。

酒井さんが辞めることを実は聞いていたので、上記のランチは、心していただいてきたのでした。

(上記のタイミングではまだ本人が公表してなかった)

現在は、酒井さんの右腕でもあった今里さんが総料理長に就任し、がんばっています。

酒井さん、今里さん、アークリッシュ豊橋の今後のご活躍・発展を祈っています☆

 

 

 

 

 
# by hihararara | 2014-04-20 10:04 |

日々のあれこれ

 

入学や新学年で落ち着かない4月、日々のあれこれは手軽にfacebookに書いちゃって、なかなかブログを書かずにいるけど、今までのこと(2月分3月分)でもこちらに転載したい内容があり、また、ブログに書きたいこともあって、また時間を見つけてまとめます。

自分の近況としては、宮崎のみこさんのおかげで、短編集の出版を考えており、今まで書きためた短編や、昔のブログから自分なりに珠玉の!って思っているエッセイをまとめたいなあと思っています。

その他、とある講座の依頼もいただいています。

中学に入った長男は塾には行かないので、夫と私で勉強を見ることにしました。

なので、私も、今までより注いでいます(今までがやらなさ過ぎたかも・・・)。本来なら手がますます離れていく時だけど、次男は自分でできるけど、長男は導きが必要なので、自分でコツをつかむまでは親子でがんばろうと思う。

最近のFBより三つ振り返ります♪

 

日々のあれこれ_c0189426_06455691.jpg


 

【4月10日】

写真の整理していて、今さらだけど、先月の男子5人(次男入れると6人)お泊まり会の時の朝食のホットケーキ。

ホットプレートで小さいものを12枚焼いて、いつものフライパンで4枚焼いて(ホットケーキミックスは、アツミにある自然の味そのまんまシリーズ)、これがあっという間にペロリだった!  唐揚げも好評だったし(それは夫作だけど)、楽しかったし、かわいかったなあ~

その子たちももう中学生。入学式での学生服に意外と違和感がなかった。 クラスはバラバラになったけど、去年がみんな落ち着かなかった分、中学に一層希望持って過ごしている様子でうれしい。

長男も毎日楽しそうで、私もホッとしています。合流した別の小学校のお友達と話すのが新鮮みたい。彼の本来の人懐こさやユーモアが戻ってきた感じ。

環境って大きいね。管理教育を心配していたけど、手厚い指導にありがたい気持ちです。

 

 

【4月12日】

長男が今、小学校でお世話になり、別の学校へ転任された先生に向けてお手紙を書いている。書きたいと言うので書かせてるけど、ふだんなんでもてきとーな彼が、便せんにびっしり文字を埋めている。 よほど大好きだったんだなあと思い、色んな気持ちを想像して私が泣けそうになってる。

この4月は、兄弟とも大好きだった先生が複数転任し、クッソが付くほど生意気な次男も、退任式の昨日、泣いた。泣いてる子たちがたくさんいたそう。そういう思い出をつくってくれる先生ってありがたい。

長男の去年のクラスは色々あって、いっぱい心配もかけたけど、中学へ入ってみんな、見事に落ち着いている。転任していった先生たちに、そのことも伝えたいから、私も後で一筆そっと(笑)

 

 

【4月15日】 私の両親は、全くと言っていいほど本を読まず、でもなぜか私は本を読むのが好きで、結婚前に訪ねたある夫婦の家の書斎が素敵だったから、我が家も家を建てる時に、作り付けの本棚のある書斎を設けた。

今朝、全くと言っていいほど本を読まない長男(笑)が、中学校での「朝の読書」のための本が必要で、「書斎から息子に合う本を差し出せる母」が演じられると思って、嬉々として書斎に行ったが、私の本棚を見て唖然・・・「子供に読ませられませ~ん」って本ばかり!!(笑)

例えば、「限りなく透明に近いブルー」「痴人の愛」「人間失格」「ファザーファッカー」「花芯」「ノルウェイの森」「オデッサの誘惑」「乳房」などなど(これらはまだオーソドックス)。

もちろん、この先の人生においては読ませたい本ばかりだけど、中1の、本を読み慣れてない息子にはまだ無理!

ってことで、探して探して奥(私の本棚は、一軍二軍って感じになってて、読まない本は後ろの方)から引っ張り出した「バッテリー」(あさのあつこ)なら良いのではないかと思って渡した。

で、オチとしては、「バッテリー」が話題になった時、児童書の編集者にすすめられて買ったけど、結局はぜんぶ読めなかった(「夏の庭」も同様・・)。

児童書におさまらない名作と言えば「西の魔女が死んだ」があるけど、女子が主人公だから抵抗あるようで・・・ 健全育成っぽい本が我が家には少ない!

 

 

 

 
# by hihararara | 2014-04-16 02:04 | こども